関西おしごとリップ
2023年度の第4回「おしごとリップ」を、9月10日(日)に生駒学園で開催致しました。
9月の講義は「しくじり先生」のタイトルのもと、LIPメンバーの谷口さんに講師をお願いし、学生時代から社会に出てからのしくじりや経験談を子どもたちに分かりやすく話していただきました。
谷口さんは自身の体験から「しくじりを恐れて、しくじることを回避してきたことがしくじりだ」と名言され、子どもたちにしくじることを恐れずに、何事も今の自分を作ってくれる糧になるのだ!と熱いメッセージを送ってくださいました。子どもたちからも「講義面白かった!」「しくじることは悪いことではないんだ」と嬉しい感想もいただいています。
また今回は「自分を知る」ための講義とワークをLIPメンバーの徳永さんに担当していただき、「自分の価値観とはどういうものか」を一緒に考えることができました。
診断シートを使いながら、自分が潜在的に大切にしている価値観を知り、自分を知ることだけではなく、他人から見えている部分を話し合うことにも挑戦しました。「文化祭の時に、友達におにぎりと水筒を用意してあげていたところが、診断結果に当てはまっているよね」といったように、自分では意識していない具体的な行動について、友人から言葉にして伝えられることで、新たな一面を認識すると同時に、照れながらも嬉しそうな子どもたちの笑顔が見られました。
おしごとリップでは9月と2月に個人面談を実施しています。今回もおしごとリップを通しての気づきや感想、将来についてのことを一人ひとりと向き合い面談しました。
おしごとリップで頑張ったことを聞くと、アイデアを出してまとめたこと、発表を頑張ったなどの感想がありました。これからもっと積極的に意見を出したい!といった前向きな目標も聞くことができ、LIPメンバーの励みにもなりました。
将来の目標がはっきりしている子もいますが、まだ悩んでいたり目標がない子もいます。おしごとLIP後半も引き続き、社会への興味が広がるような講義やワークで楽しく参加していただけるような企画を作っていきたいと思います。
<子どもたちからの感想> ※一部抜粋
・「しくじりから逃げる」ということがしくじりとの発想がなかったので勉強になった。
・友達との雑談では気づかなかったことも、LIPメンバーと話すことで知ることができた。
・面談で自分の夢が広がった。
今後も「おしごとリップ」を通して、子どもたちが様々なお仕事の世界を冒険できるよう、努めてまいりますので、引き続きのご支援・ご指導のほどよろしくお願い致します。
東京おしごとリップ
2023年度の第4回「おしごとリップ」を9月24日(日)に、つくば愛児園とクリスマスヴィレッジの中高生15名を対象に行いました。
今回はおしごとリップ年間スケジュールも折り返し地点に位置し、面談実施をメインにプログラムしています。
LIPメンバーとの面談ではこれまでのおしごとリップの振り返りや将来就きたい職業、学校生活のことなど、様々なテーマでじっくりと時間をとって話すことができ、今後のおしごとリップでも一人ひとりの子どもたちとより深いコミュニケーションをとるためのよい機会にすることができました。
キャリアセッションパートは某有名テレビ番組の「しくじり先生」をLIPメンバーがオマージュして、これまでの人生のしくじり(失敗)経験、そこから学んだことを子どもたちへ伝えました。
「しくじり」は誰にでもあるけど、そこからの学びで人生をより豊かにしてほしいというメッセージを伝えています。
「しくじり先生」に続く、「振り返り」パートでは、より具体的に失敗経験を振り返り、学びや教訓に生かしていくプロセスを簡単なワークを取り入れながら実施しました。
普段のおしごとリップとは異なり、子どもたちとのコミュニケーションを深めることを主眼においたプログラムでしたが、子どもたちからもLIPメンバーとたくさん話ができて良かったというコメントや、しくじり(失敗)に対しても前向きに捉えようという感想を寄せてもらえました。
<子どもたちからの感想>※一部抜粋
・LIPメンバーとたくさん話をすることができて良かった。楽しく面談をすることができた。
・しくじりを起こさないコツは「努力」と「誠実さ」を忘れないこと。しくじった時はちゃんと自分と向き合って、改善策を見つけることが大事。
・失敗を生かすために考え方を変えようと思った。これから将来、たくさん辛いことがあると思うけど、前向きに考えようと思った。たくさん失敗することも大切だと思った。
今後も子どもたちがおしごとリップの活動を通じて様々な発見をし、成長していくことができるよう見守ってまいりたいと思います。引き続きのご支援とご指導をよろしくお願い致します。