
弊団体の活動への温かなご支援を頂き、誠にありがとうございます。
LIP-Learning 第6期は昨年度より倍近くの難民背景をもつ方々に興味をもっていただき、77名のご応募がありました。選考の結果、合格者 33名の方々に日本語教育の提供を行います。
1月に受講生向けのオリエンテーションを実施し、これからの日本語の学習方法や振り分け先の学校との連絡方法について説明しました。
受講生たちはこれからの開始する日本語授業に向けて集中して参加していました。
そして、2月からいよいよ今年度の授業が始まりました。難民の方は日本で生活を送り、お仕事や生活の日々の時間をやりくりして日本語を勉強しています。一人でも多くの受講生が目標を達成できるように、日本語学習の機会の提供を届ける活動に努めてまいります。